赤ちゃんと離れてリフレッシュのススメ

私の経験から、赤ちゃんと毎日向き合っているお母さんにぜひオススメしたいことがあります。それは、お母さんが赤ちゃんと離れてリフレッシュする時間を取ること。

続きを読む

Category:life

Tag:, ,

育休中に向上する仕事力とは?

前回の記事では、育休をとった夫と赤ちゃんとの三人の生活のことを書きましたが、あれからすでに半年が経とうとしています。

4月には子どもが保育園に入園し、私は本格的に仕事を再開、生活パターンもずいぶん変わりました(でも育休中にできた夫婦の家事の分担はわりと有効に機能していて、今も夫が朝ごはんを作ってくれるのが本当に助かってます!)。

続きを読む

夫が1ヶ月の育休を取りました

昨年、無事に第一子を出産しました。

私は出産前から実家に帰っていわゆる「里帰り出産」をした後、年が明けてすぐに自宅に戻り、夫と子どもと3人での生活を始めました。

1月中は夫が育児休業を取っていたので、ほとんどずっと3人で過ごす毎日でした。今週から仕事に復帰した夫は、毎朝子どもとの別れを惜しみながら出勤しています(笑)。

1ヶ月という期間はあっという間でしたが、夫が育休を取ってくれて私はとても助かりました。でも一般的には育休を取る男性はまだまだとても少ないんですよね(2012年度の男性の育休取得率は1.89%)。今後はそれが増えることを願って、夫が育休を取ったことで良かった点などをお伝えしたいと思います。

続きを読む

Category:life

Tag:, , ,

自由すぎてサボらないためのしかけ 〜私のフリーランス仕事術〜

「在宅で仕事してます」と言うと、「家で仕事なんて自分にはできない」と言われることがよくあります。「サボっちゃいそう」「寂しい」「家族(特に子ども)がいるから集中できない」という理由が多いです。

続きを読む

「便利屋」になるのを避けるべきか 〜私のフリーランス仕事術〜

独立開業する人へのアドバイスとして、「便利屋になるな」というようなことが書かれているのをよく目にします。

私はむしろ、フリーランスとしては(ある条件のもとでは)便利屋になることにはメリットがあると考えています。

続きを読む